
佐世保市小佐々町のサンドイッチ店「イングルヌック」に行ってきました。
※最新記事はコチラ
サンドイッチとスープのお店です。
週末のみの営業という珍しいお店。
場所は 「KiDA Gallery」の更に奥。

見返橋バス停から裏道に進んでも着きます。
かなりの隠れ家。
ページ最下部に載せている地図を要確認。
駐車場もあり。

駐車場は3台。
場所が裏通りということと、お店の前に余裕があるので頑張ればもうちょっと停めれそう。
お店の横にはちょっとした遊べるスペース。

お料理が出来上がるまで、小さなお子さんはここで遊んだり出来そう。
その隣にトイレ。

トイレの設備が充実!
子供用の便座、お水を流したり便座の開閉はボタン式と贅沢なトイレ。
注文はカウンターで。

基本はテイクアウトのお店。
外でよければイートインスペースがある感じ。
イートインスペースがこちら。

ひざ掛けも自由に使用可能。
この寒い時期には特に助かります。
カウンター横には絵本。

トイレの子供用便座、お店横の遊べるスペースといい、お子様連れの方に嬉しいお店。
お店前の看板。

あの玉屋のサンドイッチ風とは気になります。
甘いマヨネーズが美味しい佐世保名物です。
カウンターにはメニューのボード。

ほとんどが450円で、ちょっとスペシャルなサンドが550円。
っというか、思ったより美味しそうなラインナップ。
写真もありました。

フィッシュフライは地元の魚を使用しており、この日の魚は鯛なんだそうな。
豪華です。
ドリンク安っ!

安いのに、なかなか良さそうな内容。
サンドイッチとスープのお店なので、スープもあります。

コーンポタージュではなくジャガイモのポタージュとは嬉しい!
すっごく寒いので、スープの注文を決意。
注文はお客さん自身が紙に記入。

記入したら、お店の方に渡します。
スモークサーモンと悩みましたが、タンドリーチキンにします。
スープも注文しましたが、サンドイッチと一緒に注文するとセット割引で50円引き。
50円引きということは、ドリンクなんて100円で飲めるということに。
ってか、スープが単品でも200円は激安。
※2016年9月現在、セット割引が無くなったそうです
しばらく待つと、出来たてホヤホヤなサンドイッチ。

サンドイッチが大きいんですけど!
スープもスープボウルにいっぱい。
これが合計で600円とは思えない。
このボリューム。

これ美味しい!安いだけではなくて美味しい!
スパイスが利いていますが、全然辛くは無い。
そして、これだけでかなり満腹になる。
ジャガイモのポタージュ。

サンドイッチに負けないボリューム。
そして、200円とは思えないクオリティ。
うんまっ!

しっかりした味付けでクリーミー。
寒い季節にかなり有り難い。
体に染み渡って幸せです。
ここはかなりの穴場。
スープとサンドイッチといえば、前回の「カフェ・ボヌール」も印象的でした。
ここもですが、最近のお店はサンドイッチやスープのボリュームとクオリティがスゴい。
週末のみの営業というのがネックですが、これは足を運ぶ甲斐があると思います。
テイクアウトが基本というのも何気に気楽で有り難い。
オススメ出来るお店なので、是非。
住所:長崎県佐世保市小佐々町黒石303-23
地図
営業時間:10時30分~夕暮れ時
電話番号:0956-68-3563
定休日:月曜~木曜
宜しければ、Twitter、佐世保観光部の方も御覧ください。
させぼナビ 佐世保観光部
↑リンクになっています
コメント
コメント一覧 (1)
とても可愛いお店で、隣村の隠れ家的でとても気に入りました。
噂では、とてもおいしいサンドイッチだとか・・・
大いに期待しています!